赤の他人と少々交流
いよいよGWがスタートしたみなさま、どんなにか嬉しい夜かと思います!!
私は明日は子供を放ったらかして映画に行く予定です。貴重な時間、何処で何を観るか決めかねております。
そんな今日のスタート酒は久しぶりのバドワイザー♪

久しく飲んでいなかったせいかとっても美味しく感じました。しばらくバドワイザーにしようかなあ・・
そして添えてあるものは職場の方からの沖縄土産です。たくさんの種類の‘糖’美味しいです。
さて、昔から普段から飽きっぽい私はよくバイトの掛け持ちをしてたものですが(たくさん働いていたわけではなくてちょこっとずつ場所を変えて、ってことです)、現在も同じようにちょこちょことあちこちで違う職種でパートしているのですが、今日の所は若干観光地の中にあります。
帰り道バス停でバスを待っていると中年の外国人観光客さん達に声をかけられました。
「あのバスに乗ってきたら中にカメラ置いてきちゃった。どうしよう。」
と言っているもよう。(多分)
ボディランゲージ、ブロークンイングリッシュを駆使して
「バスの会社に電話すれば大丈夫。きっとみつかる」
って言ってみたところで私の乗るバスがきてしまい、
「駅で聞いてみて」
とバスじゃないところに押しつけて、ソーリーソーリーなんて言って乗って去ってしまいました。
ごめんなさい。
ちょっと時間あったら携帯で電話して問い合わせてあげればよかったんですけどね、カギを持っていない子供が帰ってくる時間だったりして付き合ってあげられませんでした。言い訳ですけど。
反省しています。
きっと優しい他の誰かが続けてフォローしてあげたことと願います。
・・というちょっとした残念な交流があった後、一旦帰宅し又夕方に次男と最寄駅まで歩いていたのですが、近くの川付近で見知らぬおじさまに
「ちょっとちょっと!あの木のとこ見て。そのぼっちゃんみたいな大きさの鯉がいるよ」
と言われ
「そうですか?」
と息子と覗き込み、私裸眼でほぼ見えず息子が
「うん、大きいのいる」
なんて言ってたのですが。
そのままなんとなくつらつら歩いて去ったのですが
「ちょっと待って!」
と鞄をゴソゴソするおじさん。
「これあげるよ、オクサンとそのぼっちゃんに。ジャスミンね。いい匂いするから。嗅いでみな」
と言われいただいたジャスミンの切れ端。

「あ、そうですか」
と又同じ返答でクンクン嗅いだのですが私風邪がまだ完治しておらず鼻づまりで匂い分からず。
息子がまた
「ほんとだ。匂いする」
と言い、するりするりと去って行きました。
昔はよく道を聞かれたり、店員さんと間違われて店で何か聞かれたりした自分ですが、近頃ギスギスしたおばちゃんだからかめっきりそんなことも少なくなり、珍しい交流となりました。
ってこんなの披露するようなことでもないのですけど。私には珍しかったので。
二度と会わない赤の他人との交流って肩肘張らなくていいですね。
今回全く役立たずでしてたけど。
訪問ありがとうございます。
GWの方は、楽しいGWをお過ごしください!!
お仕事の方、がんばってください!

にほんブログ村