映画 「花とアリス」 他 岩井俊二
こんばんは
夏前だったでしょうか、テレビで放送した
「花とアリス」
が、すごく良かったです。大好きです!!

岩井俊二監督のもの、過去にボチボチ見ていますが、この「花とアリス」は岩井俊二の中では一番好きなものになりました。
大雑把に言えば、花(鈴木杏)の好きな男の子(郭智博)をめぐっての親友の美しいアリス(蒼井優)との三角関係、みたいな話なのですが、そんな簡単な内容ではなく、とっっってもいいです!!
鈴木杏の泣きシーンもきれいではない迫力ある泣き顔にグッときますし、私の大好きな蒼井優が本当に素晴らしく(いつも素晴らしい演技ですが)、ラストに近いところで一人踊るシーンが息をのむほどステキです
。(フラガールよりずっといいです。)
自分が幼い頃に見ていたら、憧れてバレエをやりたい、と思いそうです。(ムリムリ・・)
終わりも良く、雰囲気良い映画です
。
岩井俊二ついでに、、
「undo」(トヨエツと山口智子)
見ていてだんだん気分が悪くなっていく映画でした。狂気の愛、っぽいものは割と
好きなのですが(笑)、これはダメでした。思い出すだけで気分悪いです。
「四月物語」(松たか子と田辺誠一)
爽やかで清々しく、恋する松たか子が可愛くて応援したくなるラブストーリーです。後味もいいです。
「リリイ・シュシュのすべて」(市原隼人、忍成修吾、蒼井優、伊藤歩)
なんだか暗くて不思議な世界で嫌なシーンも多く、辛い話でした。私には良さがわかりませんでした。
「ニューヨーク・アイラブユー」(オーランド・ブルームとクリスティーナ・リッチ)
色々な監督の作品のオムニバスです。
岩井俊二のものはこの映画の中では好きでしたが、全体的にはやや退屈な映画です。
「ラブレター」
見たのがあまりに昔で、とても良かった、好きだった、という印象しか残っていなくて感想を書けませんが、
テレビでやったなら又見ると思います。
岩井俊二、と聞くと見たくなってしまいます。
戻りますが、「花とアリス」はとても良いです!!
映画と全然関係ないですが聞いてください♪
今日スマホの無料アプリで
「あなたの耳健康ですか?耳の年齢を測定できるアプリ」
なるものをやったのですが、このモスキート音、やばいぐらい聞こえませんでした。「49歳以下」のレベルでもう聞こえず
(旦那も)、小学生と園児の子供達に聞かせたところ、最後のレベルの「24歳以下」まで、ちょっと離れたところからでもバリバリはっきり聞こえるそうで(そりゃそうでしょうけど)、ショックでした・・
昔から聞き違いの多い私ですが、ここまで衰えていたとは。
若い頃、ボリューム最大で音楽をイヤホン、ヘッドホンで聞いたり、ライブハウスでガンガン聞いていたりするとやっぱり
ダメになるのも早いそうですね。徐々に壊れていくそうで、怖いですね~。子供達に気をつけてあげなくては、とつくづく思うのでした。
おやすみなさい♪
焼酎がきれて、締めが日本酒、、、太ります

よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

夏前だったでしょうか、テレビで放送した
「花とアリス」
が、すごく良かったです。大好きです!!

岩井俊二監督のもの、過去にボチボチ見ていますが、この「花とアリス」は岩井俊二の中では一番好きなものになりました。
大雑把に言えば、花(鈴木杏)の好きな男の子(郭智博)をめぐっての親友の美しいアリス(蒼井優)との三角関係、みたいな話なのですが、そんな簡単な内容ではなく、とっっってもいいです!!
鈴木杏の泣きシーンもきれいではない迫力ある泣き顔にグッときますし、私の大好きな蒼井優が本当に素晴らしく(いつも素晴らしい演技ですが)、ラストに近いところで一人踊るシーンが息をのむほどステキです

自分が幼い頃に見ていたら、憧れてバレエをやりたい、と思いそうです。(ムリムリ・・)
終わりも良く、雰囲気良い映画です

岩井俊二ついでに、、
「undo」(トヨエツと山口智子)
見ていてだんだん気分が悪くなっていく映画でした。狂気の愛、っぽいものは割と
好きなのですが(笑)、これはダメでした。思い出すだけで気分悪いです。
「四月物語」(松たか子と田辺誠一)
爽やかで清々しく、恋する松たか子が可愛くて応援したくなるラブストーリーです。後味もいいです。
「リリイ・シュシュのすべて」(市原隼人、忍成修吾、蒼井優、伊藤歩)
なんだか暗くて不思議な世界で嫌なシーンも多く、辛い話でした。私には良さがわかりませんでした。
「ニューヨーク・アイラブユー」(オーランド・ブルームとクリスティーナ・リッチ)
色々な監督の作品のオムニバスです。
岩井俊二のものはこの映画の中では好きでしたが、全体的にはやや退屈な映画です。
「ラブレター」
見たのがあまりに昔で、とても良かった、好きだった、という印象しか残っていなくて感想を書けませんが、
テレビでやったなら又見ると思います。
岩井俊二、と聞くと見たくなってしまいます。
戻りますが、「花とアリス」はとても良いです!!
映画と全然関係ないですが聞いてください♪
今日スマホの無料アプリで
「あなたの耳健康ですか?耳の年齢を測定できるアプリ」
なるものをやったのですが、このモスキート音、やばいぐらい聞こえませんでした。「49歳以下」のレベルでもう聞こえず
(旦那も)、小学生と園児の子供達に聞かせたところ、最後のレベルの「24歳以下」まで、ちょっと離れたところからでもバリバリはっきり聞こえるそうで(そりゃそうでしょうけど)、ショックでした・・

昔から聞き違いの多い私ですが、ここまで衰えていたとは。
若い頃、ボリューム最大で音楽をイヤホン、ヘッドホンで聞いたり、ライブハウスでガンガン聞いていたりするとやっぱり
ダメになるのも早いそうですね。徐々に壊れていくそうで、怖いですね~。子供達に気をつけてあげなくては、とつくづく思うのでした。
おやすみなさい♪
焼酎がきれて、締めが日本酒、、、太ります


よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
映画 「スタンド・バイ・ミー」 ロブ・ライナー
今更ながらの「スタンド・バイ・ミー」。

昔はちょくちょくテレビでやっていた気がしますが、ここんとこめっきりやらなくなり、でもふと見たくなったので(そして子供に見せたかったので)敢えてツタヤで借りました。
年老いた今見てもいいものはいいです!!!
子供達に良さがわかったのかはわかりませんが
、汽車に追いかけられるシーンとパイげろシーンだけは案の定大喜びで見ていました。
あらすじは書くまでもないですが、私は後半の主演のゴーディ(ウィルウィートン)が鹿に会うシーンがとても好きです。
同じくゴーディがワルの奴に銃を構えるところも大好きです!!
うちの子達にもこんな素晴らしい友達ができますように。(主演の4人、みんなそこそこワルですけどね・・)
主演のリバー

はもういませんが、他の方達はステキに?年を重ねていますね。
準主役のウィル・ウィートン
↓

メガネのコリー・フェルドマン
↓

名前は知らなかったけど太かった子、ジェリー・オコンネル
↓

ジェリーさんはなかなかイイ感じになってますね(笑)。
最近はテレビでは放送できないようで寂しいです。
子供なのにタバコを吸っている、とか、そもそもテーマが「死体捜し」ということがダメみたいですね。
すごくどうでもいいですが、私は昔にリバーの下敷きなんて買っていまして(恥ずかしすぎる
)、たしか2枚組だったのですが1枚はどこかへいってしまい、あとの1枚をいまだに使っているのです
。(気に入ってるわけでもなく単に下敷きとして・・。単なる文房具として・・。もちろん家でだけですが)
↓

よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村


昔はちょくちょくテレビでやっていた気がしますが、ここんとこめっきりやらなくなり、でもふと見たくなったので(そして子供に見せたかったので)敢えてツタヤで借りました。
年老いた今見てもいいものはいいです!!!
子供達に良さがわかったのかはわかりませんが

あらすじは書くまでもないですが、私は後半の主演のゴーディ(ウィルウィートン)が鹿に会うシーンがとても好きです。
同じくゴーディがワルの奴に銃を構えるところも大好きです!!
うちの子達にもこんな素晴らしい友達ができますように。(主演の4人、みんなそこそこワルですけどね・・)
主演のリバー

はもういませんが、他の方達はステキに?年を重ねていますね。
準主役のウィル・ウィートン
↓

メガネのコリー・フェルドマン
↓

名前は知らなかったけど太かった子、ジェリー・オコンネル
↓

ジェリーさんはなかなかイイ感じになってますね(笑)。
最近はテレビでは放送できないようで寂しいです。
子供なのにタバコを吸っている、とか、そもそもテーマが「死体捜し」ということがダメみたいですね。
すごくどうでもいいですが、私は昔にリバーの下敷きなんて買っていまして(恥ずかしすぎる


↓

よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

中目黒 「ヨハン」のチーズケーキ♪
絶対にやってはいけない「夜食にケーキ」。とんでもないことはわかっていますが今夜は特別です。
ヨハンですから!!
チーズケーキといえばヨハン!
こんばんは。
中目黒のヨハンへ実に5年ぶりに行ってきました買ってきました

おいしー


ヨハン→ johann-cheesecake.com
それにしてもびっくりしました。桜の時期以外なんでもないはずの目黒川の並木が突然、昼間だというのに、青く
ライトアップされるではないですか!!(ずっとではなく時々)
夜にやるライトアップの予行演習?とか。(他人が話しているのを盗み聞き

よく見ると、ちょこちょこ貼ってありました。
写真撮ってみたものの、青さがまったくわからない為、載せるのやめました。
さて、ストレッチしてから寝ます

よろしくお願いします♪
↓

にほんブログ村
本 「ロードムービー」 辻村深月
小学5年生のトシとワタルがクラスから孤立し、二人っきりで高速バスでちょっと旅をする「ロードムービー」は
あれっ?というシカケがあります。クラスメイトから孤立してしまっても2人がお互いを思う姿に感動します。
塾生の女子高生(勉強のできる、やや問題児)が大学生の先生に恋をして、なかなか実らないが心が救われる、とても
助けられる、切なくてちょっと可哀相で泣ける「道の先」。
東京から田舎の高校に転入してきた薫子。言いたくない秘密と嘘がバレてクラスメイトから非難されてしまう。
女子同志の陰険さが懐かしい「トーキョー語り」。
親友を失って以来心身ともに崩れてしまったヒロと、彼を思って毎日毎日お見舞いに来るクラスメイトの女の子、
みーちゃんの温かい話、「雪の降る道」。
学校をずっと休んでいるヒロは見舞いにくるみーちゃんにとても冷たく酷い態度をとるが、必ず翌日も笑顔で現れる健気なみーちゃんが雪の日にいなくなり・・。
4つの話からできています。気づいたら、どの話でもちょこちょこ涙出ます。
電車では読まない方が良いかもしれません。
どれも読後感いいです
。私は「道の先」が中では好きです。
お願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
あれっ?というシカケがあります。クラスメイトから孤立してしまっても2人がお互いを思う姿に感動します。
塾生の女子高生(勉強のできる、やや問題児)が大学生の先生に恋をして、なかなか実らないが心が救われる、とても
助けられる、切なくてちょっと可哀相で泣ける「道の先」。
東京から田舎の高校に転入してきた薫子。言いたくない秘密と嘘がバレてクラスメイトから非難されてしまう。
女子同志の陰険さが懐かしい「トーキョー語り」。
親友を失って以来心身ともに崩れてしまったヒロと、彼を思って毎日毎日お見舞いに来るクラスメイトの女の子、
みーちゃんの温かい話、「雪の降る道」。
学校をずっと休んでいるヒロは見舞いにくるみーちゃんにとても冷たく酷い態度をとるが、必ず翌日も笑顔で現れる健気なみーちゃんが雪の日にいなくなり・・。
4つの話からできています。気づいたら、どの話でもちょこちょこ涙出ます。
電車では読まない方が良いかもしれません。
どれも読後感いいです

![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロードムービー [ 辻村深月 ] |
お願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
美味しくないお酒

SUNTORY 「フレンチルージュ」、これはいただけません

名前と色と「ワイン気分の赤いビ-ルテイスト」や「限定醸造」などという甘い言葉?に釣られて買ってしまったものの、、
失敗です!!とても失敗!!
飲む前に主人に「ねえねえこんなのあったよ、ビールぽくてワインぽいみたいだよー(一緒にどう?)」と見せたところ、
「俺はこういうのはいいや」と言われ、だよねだよねと思いながら開けましたが、味が中途半端で妙な感じでした

普通に金麦にするべきだった・・・。6缶買ってしまった為、明日からも私が責任持って飲まなくては。
でもいいです、お酒だし炭酸なわけだし。もう買いませんが。
ビールもワインもそれぞれ美味しいですが、一緒になっちゃダメでした。
フレンチルージュよさようなら

よろしくおねがいします♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
「眺めのいい部屋」 ジェームズ・アイボリー
締めの「金麦」を飲みながら・・
こんばんは。
先週テレビで夜中に「眺めのいい部屋」をやっていました♪

あまりの懐かしさに録画して見ました。昔、無修正版などを改めて再見しにカリテ(だったか?)にも行くほど好きだったのに
、こうして見てみると内容を覚えていなかったです(大好きだったというイメージしかなかったです)。
自分が年齢を重ねたせいなのか、昔ほどの感動はありませんでしたが、やっぱりこういう映画好きです。
イギリスからフィレンツェに旅行にきた女の子ルーシーが、泊まった先で眺めの悪い部屋に通されたとこを、同じく旅行者の
男性ジョージらが「眺めのいい自分の部屋と交換します」と申し出てくれるところから始まります。
場面場面がとてもきれいですが、一番ステキなのは前半の草原に一人でいるジョージのところにルーシーが現れるシーンです。
恋に落ちるのに理由はない、ただ惹かれ合うのだな、と気付かされる映画です。
ルーシーが動揺する(感極まる?)ところも凄くいいです。
主演のルーシー役は、ヘレナ・ボナム・カーター。可愛くて当時大好きでした。
ジョージ役のジュリアン・サンズ(なつかしい・・・)も当時好きでしたがどうして好きだったのか今はわかりません。
とにもかくにも、昔見て良かったこの映画は、今見ても良いものでした
女性の方が好きそうですね。
訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
こんばんは。
先週テレビで夜中に「眺めのいい部屋」をやっていました♪

あまりの懐かしさに録画して見ました。昔、無修正版などを改めて再見しにカリテ(だったか?)にも行くほど好きだったのに
、こうして見てみると内容を覚えていなかったです(大好きだったというイメージしかなかったです)。
自分が年齢を重ねたせいなのか、昔ほどの感動はありませんでしたが、やっぱりこういう映画好きです。
イギリスからフィレンツェに旅行にきた女の子ルーシーが、泊まった先で眺めの悪い部屋に通されたとこを、同じく旅行者の
男性ジョージらが「眺めのいい自分の部屋と交換します」と申し出てくれるところから始まります。
場面場面がとてもきれいですが、一番ステキなのは前半の草原に一人でいるジョージのところにルーシーが現れるシーンです。
恋に落ちるのに理由はない、ただ惹かれ合うのだな、と気付かされる映画です。
ルーシーが動揺する(感極まる?)ところも凄くいいです。
主演のルーシー役は、ヘレナ・ボナム・カーター。可愛くて当時大好きでした。
ジョージ役のジュリアン・サンズ(なつかしい・・・)も当時好きでしたがどうして好きだったのか今はわかりません。
とにもかくにも、昔見て良かったこの映画は、今見ても良いものでした

女性の方が好きそうですね。
訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
KIRIN 氷結グレープフルーツ VS 本搾りグレープフルーツ
こんばんは
今日は遠出をして若干疲れたのでもう寝ようと思っています。なので珍しく、今夜は缶チューハイたったの2本だけです。
ヘルシーな人の気分です♪

キリンの「氷結」も「本搾り」も時々買いますが、どっちも美味しくて大好きです。
2本グレフル味だったので比べてみました。
「氷結」は甘くて飲みやすいジュースですがこれでもアルコールは6%。対する「本搾」りも6%ですが、こちらは糖類も香料も無添加でグレフルらしい苦味があり、とーっても美味しいです

お酒がそれほど好きじゃないけど今日はちょっと飲んでみようかな、という感じの方は「氷結」お勧めです。
酒ずきだけど今日はチューハイぐらいで軽めにしときたい方は「本搾り」、かなりお勧めです♪
ところで、よくジュースにもある、
砂糖不使用などのゼロカロリー系
の表示のものですが、甘味料のアセスルファムK(カリウム)、とても身体に悪いそうですね。←こういう事を考え始めるとキリがなくて生活しづらくなってしまいそうなのであまり気にしてはいませんが、よほどカロリーに気をつけたい人や砂糖をとにかく控えなければ、っていう人以外は普通に砂糖が一番安心のようですね。なんとなくなるべくですがアセスルファムKは避けるようにしてしまっています。子供にだけは気をつけてあげたいです・・。
あぁ・・明日は主婦のホッとする月曜日です
お疲れ様です
よろしくお願いします
↓

にほんブログ村

今日は遠出をして若干疲れたのでもう寝ようと思っています。なので珍しく、今夜は缶チューハイたったの2本だけです。
ヘルシーな人の気分です♪

キリンの「氷結」も「本搾り」も時々買いますが、どっちも美味しくて大好きです。
2本グレフル味だったので比べてみました。
「氷結」は甘くて飲みやすいジュースですがこれでもアルコールは6%。対する「本搾」りも6%ですが、こちらは糖類も香料も無添加でグレフルらしい苦味があり、とーっても美味しいです


お酒がそれほど好きじゃないけど今日はちょっと飲んでみようかな、という感じの方は「氷結」お勧めです。
酒ずきだけど今日はチューハイぐらいで軽めにしときたい方は「本搾り」、かなりお勧めです♪
ところで、よくジュースにもある、
砂糖不使用などのゼロカロリー系
の表示のものですが、甘味料のアセスルファムK(カリウム)、とても身体に悪いそうですね。←こういう事を考え始めるとキリがなくて生活しづらくなってしまいそうなのであまり気にしてはいませんが、よほどカロリーに気をつけたい人や砂糖をとにかく控えなければ、っていう人以外は普通に砂糖が一番安心のようですね。なんとなくなるべくですがアセスルファムKは避けるようにしてしまっています。子供にだけは気をつけてあげたいです・・。
あぁ・・明日は主婦のホッとする月曜日です

お疲れ様です

よろしくお願いします
↓

にほんブログ村
飲み過ぎて後悔、落ち込んだらコレ→「酔って記憶をなくします」
こんばんは。
今夜は週末だしストロングのチューハイを一本目に飲んだら、すきっ腹でかなり酔いました。(すぐ戻りますが)
めちゃめちゃおいしかったです♪

本日最後はセブンプレミアムの焼酎を濃縮レモン入りで締めました♪

ところで、
主婦になって12年の私は、小さい子供もいる今、さすがに
「記憶をなくすほど飲む」「酔い潰れる」
という事態はなくなりましたが(本当はそんな事態になるほど思いっきり飲んでみたい

若いころはよく大変なことになり、しょっちゅう落ち込んだり、二度と酒は飲まないと誓ったりしたものです。
週末に仕事場での飲み会があった後の月曜日の出勤したくない、このまま失踪したいほどの憂鬱さは今でも覚えております。
その頃こんな本と出会えていたら、少しは気持ちが軽くなったのではないでしょうか。
この本、ご存じの方も多いとは思いますが飲み過ぎてはやらかしてしまう方に是非読んで希望を持っていただきたく紹介させてください。
mixi内の投稿をまとめて本にしたものです。
↓
![]() 新潮文庫 い-105-1【後払いOK】【2500円以上送料無料】酔って記憶をなくします/石原たきび |
笑えます。元気もでます。
まだ読んでないですが続編もあります。
↓
![]() 新潮文庫 い−105−2【後払いOK】【2500円以上送料無料】ますます酔って記憶をなくします/石... |
よろしくおねがいします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
梅酒 → 焼酎炭酸割 →第3のビール…ときています。
今日は青いクリアアサヒを飲んでいます。

黄色いのより1%アルコール高いです。普通に美味しい♪
今から10年以上前ですが、職場の上司から芋焼酎をいただきました。(お客さんに貰ったけど自分は焼酎飲まないから要る?、と)
それが、私の芋焼酎との出会いです。当時からもちろんお酒大好きだった私は喜んで
要ります要ります
といただいたのですが、その晩楽しみに開けてみると、、、
うっ・・・
とてもじゃないけど飲めない
という飲み口で、本当に心から飲めなかったのです。
勿体ないので、のんべえの友人宅へ行った時に持参し、飲んでみてもらいましたがやはりその友達も無理で
。どうしたものか、と困りつつ、その友人宅からうちへタクシーに乗りました。酔っていたので初老の気さくな運転手さんに話してみました。
「天使の誘惑」
っていう焼酎なんですけど、今友達の家でも飲めなくて困ってるんです、と。
運転手さん、そのお酒を知っていて
「ああ、鹿児島のだよね。有名ですよ。私は好きですよ」
とおっしゃるので、
一口味見しちゃってるけどいいですか?
と差し上げたら喜んで下さり、タクシー代をまけてくれた嬉しい思い出があります。
月日は経ち、主人と大島へ旅行した時に飲んだ、
「御神火(ごじんか)」
という芋焼酎。芋だと聞き、無理無理と思ったのですが麦もブレンドされてるし飲みやすいよと現地の方に言われ、恐る恐る飲んでみたところ、、
すごく!すごくすごく美味しかったんです!!
それから芋にも寛容になり(?)、今ではパックの安い芋焼酎でもイケるようになってしまいました。
意地を張らずに、偏見を捨てて、時にはトライしてみるものですね
今なら飲めるかな、「天使の誘惑」。
「天使の誘惑」
昔貰った時は、おお!可愛い天使のパッケージ!と思ったはずなのですが。天使のイメージがあまりに違いました。この天使はちょと怖いです・・・(パッケージは色々あるのかな)
こちらが間違いなく美味しい
「御神火」です。
よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村

黄色いのより1%アルコール高いです。普通に美味しい♪
今から10年以上前ですが、職場の上司から芋焼酎をいただきました。(お客さんに貰ったけど自分は焼酎飲まないから要る?、と)
それが、私の芋焼酎との出会いです。当時からもちろんお酒大好きだった私は喜んで
要ります要ります
といただいたのですが、その晩楽しみに開けてみると、、、
うっ・・・

とてもじゃないけど飲めない
という飲み口で、本当に心から飲めなかったのです。
勿体ないので、のんべえの友人宅へ行った時に持参し、飲んでみてもらいましたがやはりその友達も無理で

。どうしたものか、と困りつつ、その友人宅からうちへタクシーに乗りました。酔っていたので初老の気さくな運転手さんに話してみました。
「天使の誘惑」
っていう焼酎なんですけど、今友達の家でも飲めなくて困ってるんです、と。
運転手さん、そのお酒を知っていて
「ああ、鹿児島のだよね。有名ですよ。私は好きですよ」
とおっしゃるので、
一口味見しちゃってるけどいいですか?
と差し上げたら喜んで下さり、タクシー代をまけてくれた嬉しい思い出があります。
月日は経ち、主人と大島へ旅行した時に飲んだ、
「御神火(ごじんか)」
という芋焼酎。芋だと聞き、無理無理と思ったのですが麦もブレンドされてるし飲みやすいよと現地の方に言われ、恐る恐る飲んでみたところ、、
すごく!すごくすごく美味しかったんです!!
それから芋にも寛容になり(?)、今ではパックの安い芋焼酎でもイケるようになってしまいました。
意地を張らずに、偏見を捨てて、時にはトライしてみるものですね

今なら飲めるかな、「天使の誘惑」。
「天使の誘惑」
![]() 西酒造株式会社(鹿児島県)≪芋焼酎≫ 本格焼酎 天使の誘惑 40度 720ml :てんしのゆうわく |
昔貰った時は、おお!可愛い天使のパッケージ!と思ったはずなのですが。天使のイメージがあまりに違いました。この天使はちょと怖いです・・・(パッケージは色々あるのかな)
こちらが間違いなく美味しい
「御神火」です。
![]() 御神火8年秘蔵酒 720ml |
よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村